2025年7月2日

兵庫県立大学 環境人間研究科の明尾亮佑さんが来館されました

 6月25〜27日に兵庫県立大学 環境人間研究科・博士前期課程の明尾亮佑さんが,大野善右衛門博士の標本コレクション閲覧のため来館されました。
 故・大野博士は、哺乳類や鳥類の外部寄生虫類(ノミ、シラミ、ダニなど)について著名な業績のある研究者です。また、大野博士は1974年から当館に研究員として在籍され、当館にプレパラート標本約12,000点を寄贈されています。
 明尾さんは、コウモリのノミ類の標本を3日に渡って熱心に観察されました。日本では、ノミ類の分類学的研究は1960年代以降あまり進んでおらず、現在、ノミ類を専門とする研究者は大変少ないそうです。当館所蔵の標本が時を経て若い研究者に活用され、研究が綿々と引き継がれる様を見て、大変嬉しく思いました。 【巖城】