2024年11月2日

The 5th Asian Marine Biology Symposium(第5回アジア海洋生物シンポジウム)で発表


 このシンポジウムは10月28日~30日にタイのバンコクで開催され、私(高野)は「Diversity of eulimid gastropods parasitizing the black sea cucumbers Holothuria atra and H. leucospilota in the West Pacific(西太平洋産クロナマコおよびニセクロナマコに寄生するハナゴウナ科腹足類の多様性)」という題でポスター発表を行いました。以前は定期的に開催されていた学会ですが、コロナ禍の影響でだいぶ間が空いてしまいました。日本や開催国タイをはじめ8か国から150名以上の研究者が集い、研究発表・情報交換を行いました。貝類に寄生する吸虫の発表もあり興味深かったです。色々な方とお話ししましたが、今後の国際共同研究のきっかけになればと思います。
 空き時間には会場近くの市場を巡ってどのような魚介類が売られているか視察(?)してきました。やはり日本とはだいぶ異なり、淡水魚と甲殻類、イカ、干潟の貝類が中心でした。【高野】